ふだんのマイクラを、より一層きれいに楽しんでみませんか?
この記事では、「高解像度テクスチャ」と「美しい空」を2種類のリソースパックで実現し、
統合版マインクラフトのグラフィック品質をさらにアップグレードさせる方法を紹介しています。
リソースパックは、初心者の方でも簡単にダウンロードできるものを選定し、
手順も画像を豊富に盛り込み、分かりやすさを重視して解説しましたので、ぜひお試しください。
おすすめしたい方
この記事の内容は、次のような方に特におすすめです。
- Windows 10/11で影テクスチャの代わりに何かが欲しい*
- 原作に忠実な高解像度テクスチャ・リソースパックが欲しい
- 影よりも落ち着いた、きれいなグラフィックが欲しい
- 空をよりリアルにして遊びたい
*Windows 10/11では、”Render Dragon”と呼ばれるシステムの関係で、通常の影テクスチャが利用できません。(記事作成時点での情報です)
対応OS
この記事で紹介するリソースパックは、次のOSに対応しています。
- Windows 10/11
- Android
- iOS
変更前後のイメージ
この記事で紹介するリソースパックの導入後と、デフォルトのグラフィックの比較イメージがご覧いただけます。
スライドショーはスワイプできます。
ブロックのテクスチャ例
時間別の風景
導入手順
手順では、「高解像度テクスチャ」のリソースパック、「美しい空」を適用するリソースパックの順に導入を行い、最後にワールドの作成を行います。
※以下のダウンロードページは全て外部ページとなっています。
高解像度テクスチャのリソースパック

「高解像度テクスチャ」のリソースパックは、Faithful Resource Pack Projectの方々が製作する、
「Faituful 64x」を選定しています。
デフォルトの4倍もの解像度をもつ、64×64の高解像度テクスチャです。
高解像度の美しさを生かしつつ、デフォルトのマインクラフトの見た目や雰囲気を重視した、
細部までこだわりが感じられるリソースパックです。
ダウンロード
FaithfulのGitHubページから、公開されている最新のファイルを入手できます。
リンク先では、少しスクロールした先にある、「Assets」から一番上のリンク(.mcpack)をクリックすることで、ファイルをダウンロードできます。

導入(インポート)
ダウンロードしたファイルを実行すると、自動的にMinecraftが立ち上がり、
インポートが開始されます。
美しい空のリソースパック
「美しい空」のリソースパックには、mlgimposter様制作の「RedHat BE」を選定しています。
RedHat BEの主な特徴は、次の通りです。
- 高解像度の太陽・月
- 美しい空
- 動く草花(一部)
- 自然な透明度・色の水
ダウンロード
こちらのCurseForgeページから、公開されている最新のファイルを入手できます。
リンク先では、「Main File」の見出し下にある「Download」をクリックして表示されるページで、
5秒程待つことで、ダウンロードが開始されます。

導入(インポート)
ダウンロードしたファイルを実行すると、自動的にMinecraftが立ち上がり、
インポートが開始されます。
ワールド作成/設定
導入したリソースパックで、実際にワールドを作成するには、
マインクラフトの起動画面より、
- 「遊ぶ」をクリック
- 「世界」タブで「新しく作る」をクリック
- 「世界を新しく作成」をクリック
- 「リソースパック」をクリック
- 「マイパック」をクリック
- 「Faithful 64x」をクリック後、有効化をクリック
- 「RedHat」から始まる項目をクリック後、有効化をクリック
- ワールドの名前など、その他の設定を行う
- 「作る」をクリック
の順に操作します。5から7の手順は、以下のスライドショーもご参考ください。
既存のワールドに導入する際は、ワールドの一覧の画面で、
設定したいワールドの右にある「ペンマーク」をクリックしてから、先ほどの4-7の手順を行います。

注意点
ワールド作成・設定手順の、リソースパック有効化の際に、
「RedHat」の項目を「Faithful 64x」の上に置くことで、
RedHat側のデータが優先され、美しい空などの特徴が有効になります。

逆に、「Faithful 64x」の項目を「RedHat」の上に置くことで、
Faithful 64x側のデータが優先され、RedHat側の特徴が無効になる代わりに、
草花のテクスチャが高解像度になります。

まとめ
この記事では、統合版マインクラフトのグラフィック品質向上を目的に、
- 「高解像度テクスチャ」の導入
- 「美しい空」のリソースパック導入
- ワールドへのリソースパック適用
を行う手順を画像を交えて解説しました。
この記事で、いつものマイクラ体験が少しでも良くなったなら、とても嬉しく思います。
ご質問・ご指摘等がございましたら、お気軽にコメント欄までお寄せください。
コメント